とある京都の大学生

とある京都の理系大学生のブログ

(外部から)京都大学情報学研究科に進学したい人へ

僕は普通に内部で進学した人ですが、高校の友達が外部から京大にきててそういう人の助けになればなと思って書きます。でも内部の人の参考にもなると思うのでとりあえずみてみてもいいかも。

僕はシステム科学専攻ですが、あんまり具体的なことは書かないのでどの専攻にも当てはまると思います。

 

外部から受験する人が知っておいた方がいいこと

  1. ちゃんと勉強すれば普通に受かる
  2. 過去問は公式サイトで公開されていることもあるしされていなくとも研究室見学に行けばもらえる(多分)
  3. 過去問が公開されておらず、研究室見学も逃してしまったらtwitterとかで在学生を探して定期試験過去問乞食する

 

1. まず、大抵の内部の人も普通に勉強しますがどんなに早くても2〜3ヶ月前くらいしか勉強しません(遅い人なら1ヶ月前とか)。なので本気で外部から受かりたい人は半年前くらいからコツコツやっとけばまず落ちません。

専攻にもよりますが基本的に試験の点数だけで合否が決まるし、そもそも教授達は採点作業だけでその際にも名前が隠されるので、全く内部と外部の区別がつかないらしいです。

また他の大学はどうか知りませんが、ここでは内部生も公式サイトの過去問くらいしか情報がなく、一切内部生であることによるアドバンテージはありません。安心してください。

 

2. 僕は研究室見学に行かなかったのでどれほどの研究室にあてはまるかはわかりませんが、研究室によっては表向きには過去問を公開していなくても研究室見学にいけば過去問を解答付きでくれるようです。これは完全に厚意によるものなので、見学の際には感じよくしときましょう。

 

3. これは最後の手段です。どうしても過去問が手に入らなかった場合、過去問を作成する先生が担当した授業の定期試験問題などを在学生にtwitterとかで乞食して手に入れればある程度参考にすることはできると思います。4回生はライバルに情報を渡すことに消極的になる可能性があるので、できるだけ下回生を狙いましょう。はっきり言ってやられる側からすると普通にダルいのでお礼はきっちりしときましょう。

 

なんかわからないことあったらコメントしてください。返信するか保証はできませんが…

以上。頑張ってねー